名古屋ベリーダンスフェスティバル vol.4
コンペティションプロジェクト2025
Vol.4(2025)のコンペティションは、2ブロック・ 5部門で開催いたします。
オリエンタルソロブロック(参加費 ¥4,000/1名)
【部門】
- ガールズソロ(15歳以下)
- 一般アマチュアソロ
- 一般プロソロ
- プラチナソロ(50歳以上)
- 年齢帯ごとに応募部門を選んでください。ガールズ・・・15歳以下 / 一般・・・16歳以上49歳未満の方 / プラチナ・・・50歳以上
- アマチュアは、先生 もしくはWS等で習った演目での応募可能です。
- プロは、演者自身で振り付けたものでご応募ください。
オリエンタルグループブロック(参加費 ¥4,000/1組)
【部門】
- グループ(All level & age)
- 全年齢が対象、アマチュア、プロ、振り付けのオリジナリティ、小道具有無や種類は問いません。
- 2名以上10名以下にてお願いします。
- ファンベールでの演目でも、曲がオリエンタルと言えるものであれば応募可能対象とさせていただきます。
両ブロック共通
- 各部門全て、3分以内の曲でのご応募となります。
- オリエンタルのスタイルではないカテゴリーは対象外となります。
- オリエンタルソロブロック、オリエンタルグループブロック、両方ご応募可能です。(曲は変えていただく必要があります)
- ビデオ提出にて予選を行い、予選通過者(ファイナリスト)は、8/31にステージで決勝を行い、最後に入賞者を表彰します。(優勝、準優勝、3位入賞)
- 今回より、オンラインブロックコンペティションは終了し、全てをオンステージコンペティションとさせていただくことになりました。
- 個人単位で、ソロとグループの2カテゴリーへの応募は可能です。申し込み時、分けてフォームをお送りください。(1組ずつのエントリーになります。)
- 予選動画への講評コメントご希望の場合は、¥1,000プラスとなります。
- 決勝出場者は全員、コンペティション決勝参加料が必要です。(¥3,000/1人+ヘッド審査員からのコメント希望の方は、組単位で +¥1,000)
- グループの場合は、代表者が人数分まとめてお支払いをお願いいたします。※支払い方法等は決勝発表後後日案内いたします。
- コンペティション決勝ステージは、どなたでも無料で観覧できます。(入場料はかかりません)
- 小道具自由、3分以内の演目に限ります。予選と本選で使用する曲は共通であることが望ましいです。
- 予選応募時点では、曲の編集が終わっておらず途中で切れる演技でも応募は可能です。決勝ステージへ進出された場合に、後日音源を送付時に正しいものをお送りいただければ問題ございません。
- ファイナリストの方が当日ステージでの決勝に来られない場合は、決勝戦辞退となります。
- 決勝のステージの大きさは、約16m×8mとなります。
- 審査スコアの公表はございません。
- 決勝当日の演技評価ポイントは、ムーブメントの完成度/リズムの理解度/曲の表現力/ステージの使い方/観客魅了度 これらを評価し、100点満点で審査致します。
- 入賞者特典は、こちらの大会特設サイト内にて掲載させていただきます。
注意事項
以下の場合は、エントリー及び受賞が無効になります。
- 応募締め切り日(2025/6/30)までに動画URLのご提出が無い方
- お支払い最終締め切り日(2025/7/10)までにご入金がない方
ファイナリスト発表及び優勝者の結果発表のみ、先に当サイト・SNS等にて行います。
結果の通知及び予選講評のメール送付は、当サイト含むファイナリスト発表後に随時対応してまいります。
参加費お支払いの際は、予選講評ご希望の方はお忘れなく参加費+¥1,000の全額をお支払いください。
審査員
ヘッド審査員:青木 香葉、Farasha
ベース審査員:Lily、Lale、エリ
申込及び動画提出期間
2025年6月1日〜 2025年6月30日
コンペティション参加費入金期間
〜 2024年7月10日
これ以降は、トラブルのある方のみ 入金期限を延長し対応する期間といたします。(7/20まで)
参加費支払い先
PayPay銀行(0033) すずめ支店(002)
普通 4657841
マキ ヒトミ
審査結果発表
2025/7月中旬
優勝者の発表は、FBイベントページ、当サイト内で行います。
決勝日時・場所・参加費
2025/8/31(日)午前集合、午後〜夜間に本戦開催
会場:カルチバ新川(愛知県清須市)
決勝参加費:¥3,000/1名+ヘッド審査員からのコメント希望の場合は、¥1,000
コンペ決勝観覧について
入場無料、出入り自由のため、どなたでもご観覧いただけます。
提出方法
提出方法は、正面から撮影した動画をYouTubeに限定公開でアップし、専用フォームにて、曲名、振付製作者名、提出動画URLを送付していただきます。
エントリー方法
2025/5月中旬に、こちらに記載いたします。