NBF事務局です。
コンペティション出場者、及びご観覧予定の皆様へお知らせをお送りいたします。
以下をご確認ください。
決勝当日のスケジュールについて
項目が多いですが、必ず目を通して下さい。
- こちらのステージは、横12m×奥行9mほどがアクティングエリアとなります。
- 審査の公平を期すため、照明演出はなく、全灯(舞台の上をすべて照らす生明かり)でのパフォーマンスです。
- 前から見てステージの中心の前、ど真ん中、後ろの3箇所にのみ、バミ印をさせていただく予定です。(個人的なバミ貼りは不可です)
- 演目順は、発表順と同じです。
- 各ブロックのタイムスケジュールは以下となります。
10:00 開場
12:20 開会
12:30頃 グループ(6組)審査開始
13:20頃 ガールズ(4組)審査開始
14:00頃 プラチナ(14組)審査開始
15:30頃 一般アマチュアソロ(16組)審査開始
17:10頃 一般プロソロ(5組)審査開始
18:00頃 表彰式
18:40頃 閉幕
19:30 完全撤収
- 各ブロックの間に、集計のため、20分ほどの休憩を挟みます。
- 出演順は、アルファベット順→あいうえお順となります。
- どなた様も、基本的には観客席にてお過ごしいただけます。
- ホール内は飲食禁止です。(蓋のある飲み物も不可)ホワイエ、会議室は可です。
- 入場無料でどなたでも観覧可能、いつでも入退場可能です。(受付はございません)
- 撮影は、NBF実行委員会の手配スタッフにより記録用の写真撮影がございますが、動画撮影は行いません。あらかじめ観客の方に頼み、動画撮影をすることは可能ですが、当人同士が許可をした方のみでお願いいたします。
- 表彰式の最後に、全員での記念撮影タイムを設ける予定です。(参加は任意)
★コンペティション決勝出場者の皆様へ
当日の荷物置き場及び控え場所について
控室は、会議室(画像⑧)およびミーティングルーム(画像⑨)を出場者の皆様へ開放いたします。(楽屋は、審査員及び集計などのため、出場者の皆様の立ち入りを禁止とさせていただきます。)
会議室は、ホールと裏の通路で繋がっています。そして、会議室とミーティングルームは、勝手口で出入りができます。両方を譲り合ってお使いください。
荷物は2部屋を使っていただくことで、全ての出場者様が置いておける程度の広さがありますが、ご準備には譲り合ってお使いいただき、それ以外の時間は、ホールまたはホワイエにてお過ごしください。
※貴重品は各自管理してください。
※表彰式までは、参加者は全員衣装のままでお願いします。
※表彰式終了後、全員速やかにお着替えをし、退出いただけるように荷物を整理してから表彰式にご参加ください。
リハーサルについて
当日は10時〜12時までステージ設営準備を行いつつではありますが、場当たり利用でステージを開放いたします。
10時以降、以下の時間割で各自ステージの一角を譲り合い、床や状況の確認を行っておいて下さい。
また、ステージ後ろ側は、上手(かみて)下手(しもて)間の通り抜けができません。下手(しもて)からのみ、入りはけができるステージとなります。
10:10〜10:30 グループ部門
10:30〜10:45 ガールズ部門
10:45〜11:15 プラチナ部門
11:15〜11:45 一般アマチュアソロ部門
11:45〜12:00 一般プロソロ部門
※リハーサル参加は任意であり必須ではありません。また、受付もありませんので自由にステージを時間内はお使いください。
※実際の音源を流してのリハーサルは行いません。
※照明演出はありません。
出場直前準備について
2組前に下手(しもて)ステージ袖へのスタンバイをお願いしております。
万が一1組前の段階でスタンバイ場所にお越しにならない場合は、出場辞退とさせていただきますため、あらかじめご了承ください。
講評について
講評希望者には、ヘッド審査員による手書きの講評シートを当日にお渡しします。
(ベース審査員による講評は、決勝後にマイページに記載されます。)
下手でご自分のブロックが終わった後配布いたしますので、必ず受け取りにお越しください。